春分の日の昨日、地球暦始動の暦奏おまつりに
掛川市の事任(ことのまま)八幡宮まで足をお運びいただきありがとうございます。

春分当日の地球暦
参加自由で受け付けだけさせていただきましたが
午前の正式参拝に二十数名
午後の暦のおはなし会には五十数名
遠くから、近くから、いらしていただけたことに感謝いたします。
ことのままでの正式参拝では、昨年奉納させていただいた麻の大幣(おおぬさ)で
祓っていただけます。
古来から神さまの依り代のひとつとして使われていた日本の麻。
お話会のはじまりの様子♪
2013年版の地球暦は一見シンプルですが、お話を伺うと奥の深さに感動します。
またチームことのまま便りでもおいおい説明を追加していきますが
ぜひタイミングの合う方は直接お話を聞きにいってくださいね。
http://www.heliostera.com/ja
参加された方に、ご自由にお持ちいただいた地球暦のメモ帳。

2012年版の裏紙を利用してつくられていて大人気でした。
いつもおせわになっている事任八幡宮の境内にある大楠
拝殿脇にある大杉からも杉の良い香りがソコラカシコで漂いました。
すべてのはからいに感謝します。ありがとうございます。