たいへんお待たせいたしました。
秋分の前日、地球暦のおはなし会のお知らせです☆
今回は、
事前の申し込みが必要です。
参加ご希望の方は良くお読みになってお申し込み願います。
───────────────────────────────────
地球暦のおはなし会@事任八幡宮(遠江國一ノ宮)
───────────────────────────────────
本年度版の地球暦も配布が終わり、春分からはじまった地球暦も半期の折り返しとなりました。
毎年地球暦のお披露目をしております事任八幡宮にて、
半期の感謝をこめて秋分の前日に、正式参拝とおはなし会の行います。
地球暦も若干残りがございますので取りに来られる方も歓迎です。
地球暦の基本的な見方や使い方と、今年の下半期の流れについておはなししたいと思います。
おはなし 杉山開知
日時: 2013年9月22日(日)秋分の日の前日
時間: 11:00 - 15:00(10:30受付)
※11:00より正式参拝を執り行います
参加費: 2500円(自由参加)
昼食: 酵素玄米ごはんと一汁一菜
場所: 事任八幡宮<ことのままはちまんぐう> (遠江一ノ宮)
静岡県掛川市八坂642
ヤフー地図
http://www.geocities.jp/kotonomachihime/
申込先: kotonomama☆heliostera.com
☆を@マークに変えてお申し込みくださるか
こちらをクリックしてお申し込みください。
迷惑メール対策です
(名前と連絡先を明記してメールで申込み下さい)
※当日参加の場合は昼食が用意できない場合があります。
~参加費について~
・カップル割引はありませんのでご注意願います。
・未就学児は無料で小学生~高校生まで500円
───────────────────────────────────
人数追加とキャンセルについて
───────────────────────────────────
事任八幡宮でのお話会はお食事が付く会のため、事前予約をお願いしています。
追加になる場合と、キャンセルになる場合は、なるべく早めに
こちらまでお知らせ下さい。
───────────────────────────────────
事任八幡宮への行き方
───────────────────────────────────
所在地:〒436-0004 静岡県掛川市八坂642番地
グーグル地図
TEL: 事任八幡宮 0537-27-1690
ホームページ
http://www.geocities.jp/kotonomachihime/koutuannai.htm
・車でお越しの方:掛川バイパス八坂IC北へ900M
・電車でお越しの方:JR掛川駅からタクシーで約7KM
掛川駅北口から1~2時間に1本程度バスが出ています。(約20分所要)
掛川駅発(東山行き)バス時刻表 *停留所名は「八幡宮前」です。
【土日祝】 08:25 10:00 11:45 14:00 15:55 17:30 19:00
※バスの問い合わせ先:0537-24-7331(掛川バスサービス)
───────────────────────────────────
事任八幡宮のご祭神 己等乃麻知比売命(ことのまちひめのみこと)について
───────────────────────────────────
忌部の神である玉主命(たまぬしのみこと)の娘神様で、
中臣の祖である興台産命(こことむすびのみこと)の后神様です。
また、枚岡神社や、春日大社にお祭りされている
天児屋根命(あめのこやねのみこと)の母神様です。
ことのまちの「こと」は「事」でもあり「言」でもあります。また「まち」は
「麻知」でも「真知」でもあります。真を知る神、言の葉で事を取り結ぶ「ことよさし」の
働きをもたれる神様として天と地と人を結ぶ、とても大切なお働きをなさる神様です。
*興台産命(こことむすびのみこと)は、言霊の神様で、四国の天川神社にお
祀りされています。